2010
冬コミ告知です。
今朝無事、新刊入稿できました。
やー、よかったよかった。
今回も創作ジャンルで創作本第2弾です。
表紙とタイトルからしてまた食べ物モノですが、前回の北海道本の様なエッセイ仕立てじゃあありません。
きちんとフィクションなお話漫画です。
技術的な話をすると、表紙の塗りを変える実験してみました。
これだけでイメージ変わるのね。すっげー新鮮。
既刊に夏に出した、口蹄疫チャリティーイラスト本の残りと、北海道本持ってきます。
どちらも残り物なので、さほど多くはありません。
3日目 東D-23a 「なぐもカレー部」
です。
チャリティー本は、
3日目 東A-52a 「三太陽書籍」 (蕃納葱さんのサークル)
でも置いてもらう予定になってます。
葱さんファンの方はそちらでドーゾ。
ちなみに、チャリティ寄付金について。
今回(再販分)が捌け次第、初版分と合わせてふるさと納税で一括寄付をする予定でいます。
書店委託在庫の冬コミ搬入手続きをウッカリ忘れてしまって、来年初めのこみっくトレジャーにも持ってく余裕が出来ました。これで一通りは捌ける…と、思うのでトレジャー終了後に計上、寄付手続きします。
ではでは、あと1週間もありませんが、当日は足運んでくださるとうれしいです。よろしくでーす。
PR
2010
2010
2010
あ、そうそう。
今発売中の「PC Angel Neo」 11月号より短期連載コラム担当させて頂いてます。
僕の好きなアニメ・ゲームをイラスト入りで紹介してます。
エロゲ雑誌ですが、残念ですがエロ絵は描いてませんよw
今月号取り上げたのは、ゾイド。
バン、フィーネ、ブレードライガー描きました。
毎月2日発売。
短期連載で枠頂いているので、数回の予定ですが見てやってくださいまし。
…
って、この雑誌今月の付録が縞パンなんだよね。
買うのものすっごい勇気要るよね…汗w
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51082217.html
今発売中の「PC Angel Neo」 11月号より短期連載コラム担当させて頂いてます。
僕の好きなアニメ・ゲームをイラスト入りで紹介してます。
エロゲ雑誌ですが、残念ですがエロ絵は描いてませんよw
今月号取り上げたのは、ゾイド。
バン、フィーネ、ブレードライガー描きました。
毎月2日発売。
短期連載で枠頂いているので、数回の予定ですが見てやってくださいまし。
…
って、この雑誌今月の付録が縞パンなんだよね。
買うのものすっごい勇気要るよね…汗w
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51082217.html
2010
深夜のアニメ情報TV番組「AG学園 あに☆ぶん」。
この番組は、アニメ・ゲーム・漫画を紹介する情報番組で、2次元のキャラがナビゲートしつつ紹介する
という形式なのですが、そのキャラクター達とタイトルロゴを描かせてもらっていました。
今年4月から始まり、今までtvk(テレビ神奈川)単局放送していました。
…が!
今週10/2深夜よりテレ玉(テレビ埼玉)でもネット放送されることになりました!
やふーーー!
いやー、なんかすげえ!
しかも3クール目!
埼玉の皆さん、よろしくおねがいしまーす。
神奈川な皆さんも引き続きよろしくです!
「AG学園 あに☆ぶん」
【tvk】 毎週土曜 24:00~24:30
【テレ玉】 毎週土曜 25:00~25:30
2010
夏コミ&こみっくトレジャーでの新刊、大変おまたせしました。
書店委託始まりました。
ぜひぜひ、よろしくです!!
・北海道旅行記本
【とらのあな】http://bit.ly/bkLIf4
【COMIC ZIN】http://bit.ly/94n8WW
・口蹄疫チャリティーフルカラーイラスト本
【とらのあな】 http://bit.ly/9sBPpp
【COMIC ZIN】http://bit.ly/dCBMfP
書店委託始まりました。
ぜひぜひ、よろしくです!!
・北海道旅行記本
【とらのあな】http://bit.ly/bkLIf4
【COMIC ZIN】http://bit.ly/94n8WW
・口蹄疫チャリティーフルカラーイラスト本
【とらのあな】 http://bit.ly/9sBPpp
【COMIC ZIN】http://bit.ly/dCBMfP
2010
2010
前日でごめんなさい。
明日のこみっくトレジャー16情報です。
5号館K-01a「なぐもカレー部」
お誕生日席配置です。
新刊(?)は
夏コミコピー本で出した「北海道旅行記本」のオフセット版です。
上の画像は表紙。
あと口蹄疫チャリティー合同イラスト本の再販。
http://nagumo.blog.shinobi.jp/Entry/126/
既刊はラブプラス本とペルソナ4の在庫少量です。
大阪暑いですが、よろしくです!
2010
2010
夏コミにて宮崎県家畜口蹄疫チャリティー本を出します。
同じような事されてる方多いかと思いますが、せっかくの機会なので何か力になれれば良いなぁ…。
とまあ、雀の涙ほどですが、自分でも企画してみようかと、そんな感じで周囲の絵描きさんに声かけて
描いて頂きました。
■仕様
オールフルカラーイラスト本
B5・16頁・中綴じ
500円
■参加メンバー
現津みかみ http://red.ap.teacup.com/akitsu/
伊藤宗一 http://souichi.sakura.ne.jp/
鬼八頭かかし http://17.pro.tok2.com/~odr/
榊 http://www10.big.or.jp/~no27/
櫻太助 http://www5d.biglobe.ne.jp/~tekikai/
超肉 http://www.cypress.ne.jp/y-keiji/cn3k/
なかま亜咲 http://asaki.m78.com/
なぐも。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nagumon/
蕃納葱 http://negibatake.net/
月見里中
■頒布スペース
コミックマーケット78
8月15日(日)【3日目】
・東ツ-32b なぐもカレー部(なぐも。)
・東コ-53a NOI-GREN(榊)
・東ラ-08a 餅助(櫻太助)
・西あ-70b 三太陽書籍(蕃納葱)
■売上について
印刷代、搬送等の経費を除く全額を、宮崎ふるさと募金へ寄付致します。
■書店委託
今のところ書店委託の予定しておりません。
夏コミで残ったら9/5のこみっくトレジャーに出す予定です。
同じような事されてる方多いかと思いますが、せっかくの機会なので何か力になれれば良いなぁ…。
とまあ、雀の涙ほどですが、自分でも企画してみようかと、そんな感じで周囲の絵描きさんに声かけて
描いて頂きました。
■仕様
オールフルカラーイラスト本
B5・16頁・中綴じ
500円
■参加メンバー
現津みかみ http://red.ap.teacup.com/akitsu/
伊藤宗一 http://souichi.sakura.ne.jp/
鬼八頭かかし http://17.pro.tok2.com/~odr/
榊 http://www10.big.or.jp/~no27/
櫻太助 http://www5d.biglobe.ne.jp/~tekikai/
超肉 http://www.cypress.ne.jp/y-keiji/cn3k/
なかま亜咲 http://asaki.m78.com/
なぐも。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nagumon/
蕃納葱 http://negibatake.net/
月見里中
■頒布スペース
コミックマーケット78
8月15日(日)【3日目】
・東ツ-32b なぐもカレー部(なぐも。)
・東コ-53a NOI-GREN(榊)
・東ラ-08a 餅助(櫻太助)
・西あ-70b 三太陽書籍(蕃納葱)
■売上について
印刷代、搬送等の経費を除く全額を、宮崎ふるさと募金へ寄付致します。
■書店委託
今のところ書店委託の予定しておりません。
夏コミで残ったら9/5のこみっくトレジャーに出す予定です。
2010
去る31日、サイン会やってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした!
2年前にアキバゲーマーズでしてもらった事があったので、ガクブルな程はなかったのですが、
それでも時間が迫ってくるにつれて緊張の度合いは増してきましたねー。
会場となったのは横浜市、戸塚駅の駅前にある、有隣堂戸塚モディ店。
駅前ビルのフロア半分を占める広めなテナントといった感じの所で、通路+フェア商品棚スペースを会場にしていました。とゆーことは、一般のお客さんからモロ見えというプレイイベントが…w
僕としちゃ別に気になるような事でもなかったんですがね。
こちらの店舗、サイン会自体が初めての事だったらしく、その為通りすがったおじさんおばさんな一般のお客さんが
「これは何してるの!?」と驚きつつ、物珍しげに見て…見られてました。
まあその中で、小学生らしき娘っ子が間近で覗き込んでくるとか、オモシロイベントがあったりw
ああいう年頃だと興味あるんだろうなぁ~。特にあの年の女の子とかって絵描き率多いし。
編集部からのお花。
こういうことも欠かさずするもんなんですねー。
…って、2年前にもありましたけどw
右のは、初代担当I村(武闘派)さんからのお花。
ありがとうございます。
ここで4時間ほどサイン描き描き。
机の上にあるフィギュアは頂き物。ちとせのねんどろいどぷち風。
その右にある横長のシート×2も頂き物。「伊集院光のOh!デカナイト」ノベルティステッカー。
その他差し入れのお菓子等たくさん頂きありがとうございました。
後でガッツリ食って太りますw
参加された方々と色んな話しました。
終わってしまった嘆きの声もかなり多く頂きました。
まあそれはそれで「すみません」という他ないですが、そういうのを言って下さるって事は逆にありがたい事なんだなー。支持してくれてたんだなー。と、感謝しました。次の話は頂いてるんで、そっちに向けて頑張りますよ。
サイン会終えた後は、控え室で色紙やら何やら色々描き、有隣堂の方や戸塚モディの方(施設管理の方)とお話。
どうやら大分気合い入れていてくれたようで(初めての事なので)、前日から予行演習されていたようでw
そういったところでも感謝するばかりでした。
そして担当と打ち上げ。
ごっつあんでした!
でー。
サインにはイラスト1キャラをリクエストして頂き描いたわけですが。その内訳。
白玉 >>>>> 小石川 >>>>>>>>>>> 白玉の友人 > ちとせ > P >>>>>>>> 凛 > みつば > D、藤田
まさかの主役がこのザマだよ!!!wwww
サイン描いている間、担当がその事を聞いてみるに、当初決めていたキャラはいたが、最後で皆ごっそり浮気したという…w
皆ひでーなーw
白玉…罪作りな女め…!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
2年前にアキバゲーマーズでしてもらった事があったので、ガクブルな程はなかったのですが、
それでも時間が迫ってくるにつれて緊張の度合いは増してきましたねー。
会場となったのは横浜市、戸塚駅の駅前にある、有隣堂戸塚モディ店。
駅前ビルのフロア半分を占める広めなテナントといった感じの所で、通路+フェア商品棚スペースを会場にしていました。とゆーことは、一般のお客さんからモロ見えというプレイイベントが…w
僕としちゃ別に気になるような事でもなかったんですがね。
こちらの店舗、サイン会自体が初めての事だったらしく、その為通りすがったおじさんおばさんな一般のお客さんが
「これは何してるの!?」と驚きつつ、物珍しげに見て…見られてました。
まあその中で、小学生らしき娘っ子が間近で覗き込んでくるとか、オモシロイベントがあったりw
ああいう年頃だと興味あるんだろうなぁ~。特にあの年の女の子とかって絵描き率多いし。
編集部からのお花。
こういうことも欠かさずするもんなんですねー。
…って、2年前にもありましたけどw
右のは、初代担当I村(武闘派)さんからのお花。
ありがとうございます。
ここで4時間ほどサイン描き描き。
机の上にあるフィギュアは頂き物。ちとせのねんどろいどぷち風。
その右にある横長のシート×2も頂き物。「伊集院光のOh!デカナイト」ノベルティステッカー。
その他差し入れのお菓子等たくさん頂きありがとうございました。
後でガッツリ食って太りますw
参加された方々と色んな話しました。
終わってしまった嘆きの声もかなり多く頂きました。
まあそれはそれで「すみません」という他ないですが、そういうのを言って下さるって事は逆にありがたい事なんだなー。支持してくれてたんだなー。と、感謝しました。次の話は頂いてるんで、そっちに向けて頑張りますよ。
サイン会終えた後は、控え室で色紙やら何やら色々描き、有隣堂の方や戸塚モディの方(施設管理の方)とお話。
どうやら大分気合い入れていてくれたようで(初めての事なので)、前日から予行演習されていたようでw
そういったところでも感謝するばかりでした。
そして担当と打ち上げ。
ごっつあんでした!
でー。
サインにはイラスト1キャラをリクエストして頂き描いたわけですが。その内訳。
白玉 >>>>> 小石川 >>>>>>>>>>> 白玉の友人 > ちとせ > P >>>>>>>> 凛 > みつば > D、藤田
まさかの主役がこのザマだよ!!!wwww
サイン描いている間、担当がその事を聞いてみるに、当初決めていたキャラはいたが、最後で皆ごっそり浮気したという…w
皆ひでーなーw
白玉…罪作りな女め…!
2010
えー、ここんとこ頻繁に更新し始めたと思ったら、単行本告知ばかりという今日この頃ですが。
すみません、今日も告知です。
ラジオ出演してきます。
8月2日(月)19:00~21:00
HBCラジオ(AM1287kHz)
「5丁目STATIONアキトム!(3スタ生)」
http://www.hbc.co.jp/radio/akitom/
HBCラジオの中の方のご厚意で、ラジオでGO!の宣伝させて貰えることになりました。
北海道まで行ってきますよ!人生2度目、大人になって初めてのヒコーキですよ!
んでもって、美味い物食ってきますよ。
流石に北海道ローカルの放送なので、聴ける範囲限定されちゃいますが、場所によっては
AMラジオは夜間のみ遠方の局が聴ける事があるという特性があるので、試しにベランダに出て
1287kHzに合わせてみるのもいいかもしれません。
神奈川はHBC受信できるらしいです。時間帯的に微妙とも聞きますが。
てーことで、北海道+αの方よろしくです。
すみません、今日も告知です。
ラジオ出演してきます。
8月2日(月)19:00~21:00
HBCラジオ(AM1287kHz)
「5丁目STATIONアキトム!(3スタ生)」
http://www.hbc.co.jp/radio/akitom/
HBCラジオの中の方のご厚意で、ラジオでGO!の宣伝させて貰えることになりました。
北海道まで行ってきますよ!人生2度目、大人になって初めてのヒコーキですよ!
んでもって、美味い物食ってきますよ。
流石に北海道ローカルの放送なので、聴ける範囲限定されちゃいますが、場所によっては
AMラジオは夜間のみ遠方の局が聴ける事があるという特性があるので、試しにベランダに出て
1287kHzに合わせてみるのもいいかもしれません。
神奈川はHBC受信できるらしいです。時間帯的に微妙とも聞きますが。
てーことで、北海道+αの方よろしくです。
2010
発売日は居ても立ってもいられなかったので、辺りの本屋巡り。
おお!置いておる置いておるではないか…!
と感動しまわってました。
文真堂 前橋片貝店「アニたま」の様子。
行った時は通常の売り場だったのですが、店員さんに様子を伺ったところ、「特設コーナー作ってあげるよ」との事!
ありがたや!ありがたや!!
2日3日後とかかなぁ~?と思って店を後にし家に着くと、↑の写真がメールで送られて来てたという。早いよ!w
この店舗、去年の2巻の時も同じ様な特設コーナー作って頂けていたので、まさに中の人には感謝するばかりです。
そしてこちらは既刊4コマコーナー。
イラストPOPとか…!
こりゃあたまらんです。
この写真はお店の許可取って載せてます。
どこのお店でも写真撮る時は店員さんの許可は取ってくださいね。
おお!置いておる置いておるではないか…!
と感動しまわってました。
文真堂 前橋片貝店「アニたま」の様子。
行った時は通常の売り場だったのですが、店員さんに様子を伺ったところ、「特設コーナー作ってあげるよ」との事!
ありがたや!ありがたや!!
2日3日後とかかなぁ~?と思って店を後にし家に着くと、↑の写真がメールで送られて来てたという。早いよ!w
この店舗、去年の2巻の時も同じ様な特設コーナー作って頂けていたので、まさに中の人には感謝するばかりです。
そしてこちらは既刊4コマコーナー。
イラストPOPとか…!
こりゃあたまらんです。
この写真はお店の許可取って載せてます。
どこのお店でも写真撮る時は店員さんの許可は取ってくださいね。
2010