忍者ブログ

2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

0825

暑いの嫌いな僕にとって、昨日今日の湿度は実に快適!クーラーつけなくて良いそよ風最高です。


拍手レス。。。の前に、前回レスについて興味深い情報いただきました。
-------------------------------------------------------------
>■漫画読みました♪ 業務用ヘッドホンってどんな感じなんでしょう?
>僕も色んなところ見てきたわけじゃないんで、確たる事は言えませんが、局やスタジオごとでまちまちじゃな>いかと思われます。
-------------------------------------------------------------

ブログのレスを見てて一つだけ。
業界御用達のヘッドホンというのはあります。スタジオとかによって好みとか予算の関係で違うとこもありますが、
絶対的な標準ヘッドホンとして使われるのはSONYのMDR-CD900STです。(通称900)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/MoreInfo/MDR-CD900ST/
テレビとかでも見ていると、よく出てきたりします。何かの参考になれば。

----
とのことです。
へー、オラも勉強になった!w





ってわけで、拍手レス。

■流石に痴豚様CD販売側と言っても、人形店とかボート乗り場みたいなエース店舗ではないです、10枚ずつびびりながら仕入れていましたw
店舗に採用された時に柳澤さんから電話があり、仕入れ時に渡辺さんにドキドキしながら電話しましたが(苦笑
エース店舗www
当然の事ながらスタッフとのやり取りあるわけですもんね。10年越しとはいえ、こうやって裏話聞けるのはドキドキものですw
また馬鹿力でリスナー参加企画やって欲しいなあ。

■電撃パラダイスはやはり皆口ボイスにやられますよねwやっと発売日が決まったマップラス3で声優ナビに皆口さんの音声が入るので発売が待ち遠しいです
あの穏やかさが翌日学校っていううっとおしさを和らげてくれてました。
マップラス…?例のコナミのDSゲームかなんか??あれはラブプラスだもんなぁ。
って思って調べてみた…。
…!
なにこれ!?PSPの地図ナビソフト!!
常々、車のカーナビの音声を声優さんが喋ってくれたらどんなに良いかと思っていたんだけど、もう出てたとは!
近々買ってきます!!!

■さすが「アニたま」週イチで行きますが、高校時代から知っている店があんな方向になるとは思いませんでした。しかし、「ユリア」や「ハルヒ」の上ってすごいぞ。
ハルヒより上ってのは何かの間違いかタイミングが良かった以外考えられないですよw
でもまあありがたい!

■あ、「ワングー」は問屋町の“巨大パスタ屋さん”の近所のトコです。伊勢崎の方ならあったのか?
有明夏祭りには行きませんが、お気をつけて。エスカレーターや冷房が止まりませんように。

パスタ屋は「ぽわーる」ですよね。多分僕が思ったのと同じとこです。あんなでかいトコなのに置いてなかったのかあ…。
まんが祭りでは西館エントランスに入る前のエスカレーターに乗ってた最中止まりましたw
天界(企業ブース)へと続くでかいエレベーターは使われてませんでした。

■夏コミお疲れ様でした。
おつかれさまでした!

■きららキャラットとラジオでGO!第2巻買いました。やっぱりラジオはいいですよね。高校生のとき、早朝のニュース番組に吉田照美さんの番組、声優さんの番組や、果ては勉強する気もないのに旺文社ラジオ講座まで聴いていました。大橋照子さんの番組好きだったなぁ・・・(漫画と関係ない話題ばかりですみません。ラジオでGO!大好きです。白玉さん萌え!!)
人それぞれ思い入れの番組ありますもんね。感想言ってくれる方も好きな番組の話題になるとアツくなるって方多いですw

■夏コミお疲れ様でしたw
今回は無事新刊を購入することが出来ました。
あとはラジGO2巻を買うだけです^^;
お疲れ様でした!最近は多めに持って行ってるんで完売なんて縁無かったりしますが、スペース辿り着くまでが大変なんだよなあコミケってのはw

■オヤマです、夏コミお疲れ様でした。 取り急ぎ~。
おつかれさまでした!!!

■遅くなりましたがコミケお疲れ様でした!無事新刊GETさせていただきました!P4の1年組は大好きです!接点全然無いように見えて実は仲良い!楽しく読ませていただきました!ありがとうございます!
CDドラマは後輩組大活躍なんで、ゲーム本編ではあまり描かれなかったキャラ同士の掛け合いが聴けるんで楽しいのですよ。

■コミケお疲れ様でした!新刊も無事に買えてよかったです。サインも引き受けてくれてありがとうございました。ミスですがちとせと沙絵さんを描いてくれてうれしかったですw
すみませんでした!暑さでへばってて頭ん中パンクしていたようです。
またいらしてくださりましー。

■夏コミ仕事で行けなかった悲しみに満ちつつ仕事中(自宅仕事)なのですが、その、夏コミ新刊の書店委託は…書店委託は……(涙目)?
ちゃんとしますよー。今回はちょっと店舗数おおいかも。

■コミケお疲れ様でした。ダイスケと名乗った者です。お忙しい中お話させていただきありがとうございました。緊張して白玉あんみつちゃんみたいな状態に…本当にありがとうございました。これからもなぐも。先生の作品楽しみにしています、
松坂なダイスケさんでしたね!w
あん時は、おバカっぷり晒してしまって恥かしいったらありゃしない!w
ラジGOぜひぜひよろしくー。

■サエちゃんの仮想CVですが、「マリ姉」か「うり姉」を想定して読んでおります。
僕もよく妄想します。
って、マリ姉かー。なるほど。
で、うり姉ってどなた?猪?
声優業界そんな詳しくはないので分からんです。おせーてー。

■リスナーのしるし。ではないのですがー。以前仕事中に右手を怪我してしまって、絆創膏の上からスニーカーの紐を巻きつけて固定してたんですよ。そしたらブギーナイトのリスナーと思われる高校生(2人組)とすれ違ったときに「あの人も聴いてるんじゃない?」的なことを言いながら去って行きましたね。
あなたが靴紐がリスナーのしるしってのを知っているってことは、高校生の言ってた事は合ってるって事ですね!w
そういうの喋りかけるのってすごく勇気がいるんで、言いながら去っていくっていう高校生の姿、容易に想像つきますよ。

■拍手ついでで申し訳ございませんが・・・昨日はわざわざご来店いただきありがとうございました。戴いた色紙は早速レジ上に張らせていただきました。これからも地元作家の応援&個人的応援で盛り上げて行きたいと思いますので頑張ってください! アニたま風紀委員Aでした。
こちらこそありがとうございます!貴重な新刊コーナーにあんなにスペース割いて頂けてたんでビックリしました。売り上げ貢献できるよう、良い物描く様精進します!
…って、あん時売り場写真撮らせてもらえばよかったなー。

拍手

PR

2009

0824
全ての肩の荷が降りたんで、久々の休日をグダグダしてました。
遅ればせながら、夏コミお疲れ様でした。
いやあもう暑いの何の。汗が止まらないわ、ペットボトル大量摂取だわ、夏コミはほんと暑くて嫌いですw

今回は前日前々日飲み会だの、あったので新宿に宿2泊とってそこから行きました。
こういうのって初めてなんですよ。
今までは早朝群馬出発だの、前日友人宅泊り込みだの、その間製本作業~とか…、結構慌しかったのですが、そういうのはナシ!悠々と都会の朝をブラブラ出来たのは、昔東京住んでた頃を思い出すようで、実に久しぶりでした。
とまあ、ノートPC持ち込んで当日朝まで原稿してたりもしてたんで、なんだかなあって感じなんですけどね。



差し入れでこんな物を頂きました!

2009_08_24a.jpg
figma由真っ!!

figmaらきすたをベースに1/8パーツやらエッチングのメガネやら自作パーツやらで作ってくれたようです。
頭の大きさが若干大きいものの、逆にそれがディフォルメとしてまとまってて良い感じです。
丁度チャリ持ってたんで、セットで撮影。




2009_08_24b.jpg
そして、「あ、安部礼司」クリアファイル兼バッグなノベルティグッズ!
これだけであれば貴重なブツをありがとうございます…なんですが。
これをもってきた方というのが、中の人…「あ、安部礼司」のスタッフさんという!
なんという恐れ多い!!
突然の事にてんやわんやの上がりまくりでしたとさw


それから、ラジGOの感想・声援な一言。過去ないほど沢山頂けて嬉しかったです。
イベントの度同じ事書いてる気しますが、原稿してる時、ネーム切ってる時って孤独との戦いなんですよね。
面白いか否か、ポジティブな事もまっくろーーーーい事も色々頭よぎります。それがこうやって感想っていう言葉として出力されると、あぁ…見てくれてるんだ!って報われた気持ちになるんですよね。非常に元気出ます。
てゆーか、
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 白玉!白玉!
 ⊂彡
な声ばかりだった気もしますが…w 久々AAなんて使ったよw
やっぱし読者視点キャラってのは強いのだろうかねえ。

書店委託は今手続き中です。
もしばらくしたら並ぶと思いますんで、待っててください。

拍手

2009

0812
2009_08_12.jpg
ローカル大手の上毛新聞、本日付けの記事!
コミック売り上げのコーナーにラジオでGO!載ってるではないか!!!!! 
先日の日記コメントで教えていただきました。ありがとー。

マニアックなラインナップなのは、恐らく「アニたま」だからだからだろうなぁ。
文真堂前橋片貝店2Fは「アニたま」と称してヲタ向けに特化したラインナップをしてる店舗なのです。

拍手

2009

0812

先日の日記で起きたらレスすると書きつつ幾日…。
実質疲れが抜けず寝てたよーなもんですが…汗w
てことで、レスです。

■単行本派なので知らないうちに発売決まってたー! おめでとうございます! 明日店に走ります!
お買い上げいただいたかな?
4コマは刊行ペースが長いんでうっかり忘れちゃう恐れありそうですよね。
順当にいけば、おおよそ1年と覚えとくといいですよ。

■ラジオでGO!2巻購入できたおっおっおwww
ありがとうございますおっおっおwww

■ラジオでGO!2巻発売おめでとうございます、早速購入させていただきました
ツイパラだけでなく電撃パラダイスの方も聞かれていたとはw
痴豚様のCDは一応販売側にもなったので良い思いでです、告知の翌日からお客さんが沢山来てびっくりしました
おわっ!販売側!!記憶もおぼろげですが、人形店とかボート乗り場とか野菜無人販売所の方だったりするのかな!?
電パラは当時無茶苦茶好きな番組の中でも上位に来るくらい楽しみにしてた番組ですよ。毎週皆口ボイスを聴けるのは良かったですねー。

■オヤマです。ニュース見てたら「群馬で竜巻発生」と聞いて気になったので・・・。被害に遭われていない事を願いつつ。。。
群馬つーてもおもいっきり端っこで、うちからはかなり遠いところなので被害なしでした。あそこは群馬なのに喋りが栃木訛りなんだ…。そして暑いんだ。

■高崎のワングーで2巻を買ってきました。でもメッセージカードなし。
まあ、レジ打ちの人が「フジタさん」という男性で笑わせてもらったからいいです。
なんと付いてなかった!?ションボリ。
高崎のってーと、問屋町の北のかな?サイゼリアの隣んとこ。

■地方なので一日遅れですが…ラジGO2巻買いました!あらためて読み返してみると和みますねー。個人的には眼鏡っ娘揃いぶみの回が大好きです。取材の娘、また出てきてくれないかなぁと淡く期待。なぐも。先生、素敵な作品をいつもありがとうございますー。
密着取材の回…丁度1年前の話ですねー自分的にはなつかしいですw
取材娘に限らず1回ポッキリなキャラはまた出したい思いはあるので、機会あったらまた描きたいです。

■2巻表紙買いしました。面白かったです。1巻も欲しいんだけど売ってません。群馬のどこ行けば買えますか?
売ってないですか!?
群馬であれば文真堂各店が一番有力かと思います。
前橋の片貝店2Fは「アニたま」って店舗名で、ヲタ向けコミック幅広く仕入れてます。最近行ってないんで確認できてないですが、恐らくあるかと。
あとレンタルビデオもやってる大手チェーン店なあそこやあそこ等は確認した限り4コマ自体が壊滅的に取り扱ってなかったです。


■2巻買いました。面白かったです。買って良かった~。単行本派なので次が待ち遠しいです
ありがとうございます!買って良かったと思ってもらえるのは作家冥利に尽きますよ。

■2巻読みました。続きがとても気になります。3巻まだですか?
早いよw
出るとしても1年後だってw

■何年か前に見た東鳩2の絵で気になってました。コミックで新刊出てることを今日(昨日)知ったので明日(今日)買ってきますぜ!
TH2も割と懐かしいほど年月経ってますよねー。覚えててくれていたのはありがたい!ラジGOもよろしくです。あの頃は創作のソの字も出来てなかったですな自分w

■若いのにAMステレオ対応機で聴く白玉さんの本気っぷりに感服いたしました。
親のお下がりなんです。

■ごきげんよう。先日アニメイト仙台店にてコミックス2巻ゲットいたしました。ハシラでGO!、コミックス1冊分で終了してしまって残念です。このコーナーのラジオっぽい雰囲気がめがっさ好きだったのになー。あ、8月1日現在、このメールって届くんだろうか?
■ごきげんよう。先日、アニメイト仙台店にてコミックス2巻ゲットいたしましたー!! ハシラでGO!がコミックス1冊分で打ち切られたのが残念です。あのコーナー、ホントにラジオっぽくてめがっさ好きだったんですけどねー。本編の横で同時進行してる会話がね?
最初の方はハシラ投稿フォームの方からいただいたのだけど、多分同じ方なのでまとめて。
打ち切りってゆーな!w 自分で終わらせたんだよーw
ってまあそれは置いといて。ありがたい事に同様の要望・声援はよく言われますw
自分でも続けたい気持ちはあるので、いい手段があれば再開したいと思っとるのですが、何か良いアイデアないものかねー?って毎日過ぎ去っていますのよ。

■オヤマです、7月の連載お疲れ様です。 同じ番組を見てた聴いてたって人と共感を得たくなりますよね。 2巻買いました、ありがとうございました。
共通の話題ってのは、学生時代とかラジオとか関係なしに人との距離を縮める良い材料ですもんね。大事です、ウン。

■二巻!買いましたよ~。実は温泉の話からの読者ですけど(^^;)(;^^)二巻を読み終えてから一巻も買ってしまいました♪
ありがてーありがてー!
その勢いで同好の友人がいたら薦めて一緒にニヨニヨしてください!

■ラジオでGOの2巻買いました!!まさかなぐも。先生もワ○ル視聴者だったとは・・・(゜д゜,,
これからも本誌共々応援させていただきます!!
虎王物語は聞き始めたのが終盤だったんで、話の展開サッパリでしたけどねw
中の人がトークしてるってのは、当時自分的には衝撃でした。

■初めまして。私、「ラジオでGO!」を一巻から購入させていただいておりますMya(みゃ)と申します。「ハシラでGO!」が終了してしまったので、きららの特設サイト様に投稿するか、なぐも先生に直接、投稿するか悩んだのですが、此度はなぐも先生宛に投稿させて戴こうと思います。只今、二巻を楽しんでいる最中なのですが、沙絵さんがバニースーツを着用する回で、ファスナーが最後まで閉まらず「ダイエットしよう!」と意気込んでいらっしゃいましたが、閉まらなかったのは最上部のバスト部分ですので、ヒップとウエストが問題なく通った上でバストのみ通らないというのは、寧ろ喜ぶべきなのではないかなーと、素朴に疑問を感じるのですが、その辺りは女性心理的にどうなんでしょうか? ……どうなんですか、小石川さーん!(追い詰める
文章なげえw
いや良いんだけどw
ありがとうございます!沙絵さんの件はお腹を引っ込めると胸が大きくなるとか、そういうのもあるんじゃないかと…。てーか、どアップの絵がなかったですが、よく見ると多分弛んでますよ、肉w
おや深夜なのに誰かがきたようだ。

■漫画読みました♪ 業務用ヘッドホンってどんな感じなんでしょう?
僕も色んなところ見てきたわけじゃないんで、確たる事は言えませんが、局やスタジオごとでまちまちじゃないかと思われます。

■ラジオでGO!毎月楽しく読んでいます。AMは小さい頃から聴いてましたが、FMは高校に通い出してからでした。当時は、FMはコイズミ・イン・モーションだけ聴いて、基本的にはAMメインの日々でした。
僕もAMメインです。曲よりはトークの方が聴いてて楽しいです。

■蕃納葱テンテーとは!ハピレス同人誌の頃から好きだったので楽しみにしています。
葱テンテーはキャラット連載の話もらってから知ったので、自分より古いファンのかたですね!
原稿依頼、OKが来た時、お願いした自分が驚きました!w

■ラジGo2巻、発売おめでとうございます! 当方34歳ですが、深夜ラジオにハマり雑音リスナーしてました。GMもよく聴いてましたよ。ラジオを題材にしたマンガに初めて出会い嬉しい限りです。これからも応援しています。あと、ス●リーム終了は残念な限りですね。私はpodcastで聴いてましたが…。
割と30代な読者さんよく目にします。やはし題材が題材だからだろうなー。
ストリーム残念で仕方なく、ここ最近は昼間のラジオから離れてたんですが、後番の「キラキラ」、小島アナが暴走しまくってて何気に面白くなってました。

■新刊超楽しみです!!今年もスペースにお邪魔したいと思います。2巻楽しくよましてもらってます~
ここのところ天災続きで当日も恐らく熱くなると思いますが、身体に気をつけて!お待ちしてますよ!

■受け取れ、なぐも!(^ω^)つ仙豆
カリン様、オラ精神と時の部屋も欲しいだ。

■オヤマです。今週末いよいよですね・・・私は行けませんがorz >蕃納葱さんにゲスト・・・うおおこれはすげぇ!蕃納葱さんの連載読んでただけに、なぐもさんの本で見れるってのはすげぇ・・・とは言え私も本買えなきゃ見れないんですがorz どっかのイベントで会いたいなあ。。。 兎に角今週も天候も不安定でかなり不安な週末でしょうが、イベント頑張って下さい。
体調と原稿の事も考えて初めて東京で宿とりましたw
新刊はそのうち書店卸もすると思いますのでご利用下さいまし。

拍手

2009

0809

2009_08_09.jpg
毎度過去最大ヤバイ度を更新している気がする…。


てーことで、無事入稿!!!!!!!!
印刷所への予約をうっかり忘れてて、あわてて確認したら「受付終了」の4文字が…。
仕方ないので新規な別のところへ電話し頼み込んで何とかセーフ。
日頃からきちんとしてないといけませんね…。

で、新刊の話。
先月中旬まで「空の軌跡」にするか、「ペルソナ4」にするか迷ったまま決まらず、
結局ラジGO2巻発売辺りでようやっと決断。
なんやかんや話作り悩んでたら直斗本になってしまったよなペルソナ本です。

そしてキャラット読者喜べ!
ダメ元で教艦ASTROの蕃納葱さんにゲスト原稿お願いしたら描いてくれたぞ!
無茶苦茶良いメガネ絵だぞ!
葱さんありがとうございます!!オラまじで嬉しかったよ。



・3日目・東タ-17a 「なぐもカレー部」
新刊:ペルソナ本2
既刊:ペルソナ本、あったら昔の在庫少量

・企業ブース「芳文社/まんがタイムきらら」
企画4コマ集「CROSS×OVER」・ラジオでGO!番外編
 

そゆわけで、あと1週間ですね。よろしくお願いします!

ああそうそう。
当日、1時過ぎ~2時辺り以降、閉会近くまでは、外回りに出ちゃう確立高しなんで、もし来てくれる方の中で僕に用事のある方いましたら、その時間避けてもらえると良いかもしれませぬ。

WEB拍手レスは寝て起きたら書きます…。

拍手

2009

0806
夏コミ原稿やらなにやらやってます。
早く16日にならないかなー?
勿論新刊上がってる状態でさ。

拍手

2009

0730

最近ラジGO2巻の話題ばかりですが、今回は携帯の方です。


2009_07_30.jpg

「それゆけ生徒会っ!」アプリ版本日リリース!

どんなゲームかってーと、アドベンチャーゲームです。
一般的なノベルゲー・ギャルゲーというヤツです。
といっても、エロはないですよ。

ダウンロードはこちら。
先月TV出演させてもらった「アニメTV」のモバイルサイトです。


モバイルサイトへのアクセスの仕方はこちら
http://www.charafull.com/access_animetv.html

ただし、リリースされるのはI-mode、Softbankのみ。
auは…どうなんでしょね。
僕はauなんですが、これを機に変えてしまおうかどうか、ちょっとだけ心揺れていますw






先日サンプル版触らせてもらったんですが、巷のエロゲとかだとおなじみなのかな…?
立ち絵(上の絵)の表情差分やら画像移動等で細かな動きを取り入れていて、これがまた
自分のキャラがぴょこぴょこ動く様が実にかわいらしくそして嬉しい!
こういうのは漫画では出来ない表現なので、すごく新鮮で、そして人様に作ってもらうって、
ありがたい事だな~って思ったものでした。



拍手

2009

0728
ラジオでGO!2巻単行本、昨日ですが遂に発売!!!
みなさんよろしくよろしくよろしくよろしくよろしく!!!!
原稿の合間、チャリで本屋すっ飛ばして見に行ってきました。
やはしこういうのは気になるもんです。

拍手

2009

0725
■「ラジオでGO!」2巻楽しみにしています。
あと2日、よろしくお願いします!!

■ラシオでGO!買いました
自分もラジオとかが好きでいつかこういう業界に入りたいなと思っていたのでラジオでGO!を読んでみてすごい好きになりました
これからも応援するのでがんばってください
おおーっ!業界志望者!マスコミ業界にふれる事は少ないですが0ではないので、将来仕事とかで接点もてるといいですねー。応援しとりますよ!

■マイクのあの部分に親指触ってるとノイズ出してしまうんじゃないかというハラハラっぷりが沙絵さんらしくてOK。
うっかりが過ぎる沙絵さんですからね。周囲に怒られつつ、藤田さんはヤレヤレな顔されますw

■ラグナのアンソロの頃からのファンです。暑いですが頑張ってください
おお、結構年季入ってますね、ありがとうございます!
クーラーガンガンかけているので暑くはないんですが、篭って仕事してると外に出てアツイアツイ言うのに羨ましさと後ろめたさを感じますよw

■2巻は「Caratでグラマーなほうのサエさん」を探せばいいわけですね。(笑
決して「太い」と言ってはいけません。…おやこんな時間に誰か来たぞw

■あ、安部礼司スタッフのものです。西くみで検索してたどり着きました。意外と淡白なキャラだったので、好きだったという声を聞くと、愛されるキャラになっていたんだなぁと嬉しく思います。これからもがんばってください。そして、番組も引き続き応援の程宜しくお願いします。
…え!?
こ…これってマジもんですか?マジで中の人ですか??
だとしたらエライこっちゃエライこっちゃ!!!中の人に捕捉されちゃったよ!!!
安部礼司、FM群馬でいつも聴かせて頂いてます!新キャラもすっかり馴染んで好きになってます。ヤダさんの脱力感とか良いですね。ニシクミ降板は残念ですが、いつかまた出して欲しいなあ。仲村さんボイスはかなぁぁぁり自分的にヒットで大プッシュしたい声優さんの一人ですよ。

拍手

2009

0724
今日は単行本関連とコミケ企業ブースの話。


うっかり書店用POP作るの忘れてて慌てて作ってみました。
前回の(合言葉はGO!)というのは前担当さんが作ってくれたので、今回自分では初挑戦。
夜中本屋に行き参考にしてきました。

http://www.dokidokivisual.com/bookstore/

http://www.dokidokivisual.com/bookstore/img/pdf/0907_rajio_pop01.pdf
(注:PDF)

なーんかこのご時勢、選挙ポスターに見えなくも…ない?w
ってーか、同時発売の単行本POPとえらく毛色が違うというか、浮いてるというか…w
POPデザインというのも難しいもんですねー。
これをご覧になってる書店関係者の方いましたら使ってやってくださいませ。








そしてコミケ芳文社企業ブースの出し物。

http://www.dokidokivisual.com/comike/index.html

「企画4コマ集CROSS×OVER」という本に描いてます。
今までコミケで出してた4コマ企画本と何が違うの?ってーと、
去年までのは、作家さんが自分で描きたい別のきらら作品をチョイスし、2次創作した本。
で、今回のは自分のと任意の作品を競演させた4コマ本。自分の事以外はあんま詳しい事は
聞いてないのですが、「CROSS×OVER本」と「OVER×CROSS本」の作家さんで対になっているのかと思います。
…とまあ、公式に明かされてない以上どこまで書いていいのかわかりませんが、
要はラジオでGO!の番外編を描きましたってーことで、よろしくです!

拍手

2009

0723

2009_07_22.jpg

やーーーーーーーっと作業一通り終わる目処がたちました!!!
単行本・販促・コミケ企業モノ・連載・芳文社以外諸々まとめてのが。
長かった…。
春から篭ってやってるよーな感じだったもんなー。

ここじゃあんま書くことはないですが、去年も同じよーな事味わった気がします。ただあん時は物量で泣いて、今回はモチベーション保つのが一番大変だった気がしたなあ。スカイプと電話で愚痴付き合ってくれた友人らに感謝。
気付けば2巻発売まで1週間切ってんですよね…!はえーよ。いつ7月になったんだよ!


そんなこんなで束の間の休息を取っていたところ届きました!遂に!!
単行本2巻の山!!
全部献本…ではなく全国の書店さんに渡すサイン本用なんですよね。
去年も同じよーな事書いたなそういえば。

描き下ろし分なんですが、自分的にはあとがき漫画がお気に入りです。
かなぁぁぁぁぁぁぁり自己満足に走っちゃってますが…w
漫画と銘打ってるのに文字量半端なくて、もはや漫画の体なしてないですが…w
ハシラでGOもきちんと載っているだけあって、本文かなり紙面が黒いです。文字量半端ないです。
まあその辺は発売日のお楽しみってーことで。



あぁ、あとこれ書いておかんとね。
特典メッセージペーパーの書店さんです。

・とらのあなさん(カラーメッセージカード)
・たちばな書店さん
・ワンダーグーさん

ワンダーグーは地元にもあるので、どのように扱われるか気になります…w




発売日は27日。
あと4日。
よろしくです。








バナーキャンペーン続々と応募頂けていて大変感謝してます。
まだまだまだ受け付けていますので、どうぞよろしくお願いします!!
同人とか企業モノとか色々告知あるんでここ数日は連日更新すると思いますデス。

拍手

2009

0711

今回も懲りずにキャンペーン企画です!

banner_title.jpg

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nagumon/radio/banner2009_01.htm

基本前回のバナーと購入報告の2本立てな同じものなので、詳細は上記アドレスを見ていただくとして。
今回プレゼントは2名に色紙、描き下ろし壁紙を全員に致します。
告知してやんぜーって方も、壁紙欲しいってだけでもいいので、是非是非応募よろしくお願いします!!


あと、書店さん特典のメッセージペーパーとか描いてます。
後日告知します。

拍手

2009

0706

ビックリしたことにもう7月も1週過ぎてる!!
今日は地元で担当さんと打ち合わせ。
いやしかし、わざわざ東京出ずとも打ち合わせできるってのは、実に楽なものです。
いくら群馬とはいえ、東京でるとなると最短でも半日以上はかかってしまうからねえ。
担当さん、この為にわざわざ来てくれた。というのではなく、丁度こっちに用事があったというだけなのです。

そそう!
いい加減トップ絵変えました。
ラジオでGO!2巻表紙です。
残念ながらちとせの出番はなく、沙絵さん一人ですw
背景はサイト用に若干手を加えてますが、デザイナーさんに作ってもらってます。

まだ色々とやらねばいかん作業残っているんで序々に更新って感じになってしまいますが、
今回もバナーキャンペーン等販促企画しますのでここしばらくのチェックどうぞよろしくお願いします!!!

拍手

2009

0706
■アニメTV見ましたよー!ゲームもラGO第二巻も楽しみで堪らないっす!全裸で正座しながら待ってますねww
始めて見たその略し方www>ラGO
くつしたは忘れずに履いててくださいね!

■私のiPodのDBは痴豚こと黒伊集院の毒電波ラジオに汚染されています。お仕事頑張ってください。
DB…童貞バンクのことですね。
うちのウォークマンにもたんまり痴豚エキス入ってますよ!

■携帯サイトでやっているそれゆけ生徒会をぜひ単行本化してくださいお願いしますお話よみたいです。
もしできればそれゆけ生徒会のアニメ化ゲーム化をお願いします
単行本!?w
か…描くのか…!!w
ありがてーです。そしてこの声は運営元(ウインライトさん)にも送るといいと思うぞ!!

■ラジオでGO! 楽しく拝見させて頂いてます
ありがとうございます!!
こういう一言が元気でます。

■「ラジオでGO!」読ませていただいています。
またまたありがとうございます!!
その声、机に向かって悩む日々の清涼剤です。


■ハシラでGO!、終わっちゃったんですね・・・ハシラがさびしかったです。
単行本の2巻、今から楽しみです。これからも、応援しています。
続けられないのは僕も残念ですが、その分本編気合入れて描いてますんで、変わらず読んでくださると嬉しいです。

■初めてコメントします。G魔在住のアラフォー男です。以前、柱投稿を採用してくださりありがとうございました。2巻は絶対買いますよ。なんてったって、自分の文章が載るんですから。さて、太田のラーメン屋ってどこなんでしょう?トンコツ系なら3つ4つ頭に浮かぶんですが。
あ、名前かいてませんでした。「しおしお」と申します。裏は利根川です。

おお、採用者!その節はありがとうございました。
太田のラーメン屋は羆です。東毛は距離的に遠いので、なかなか新規開拓出来ないんですが、僕は味噌が好きなのでピリカ行ってみたいと思っとります。美味い味噌あったら教えてください。

拍手

2009

0702
オレ、この仕事上げたらエヴァ破見て、スペシネフプラモ作って、2巻キャンペーンの準備して、空の軌跡とP4のドラマCD聴いて、太田のラーメン屋に行って、ロマサガ4でなかった腹いせにミンサガ再プレイするんだ…。

…欲張り過ぎてフラグも立ちゃしませんがなw



いよいよラジGO2巻今月発売と迫ったわけですが、まあ待て。
その前にお仕事情報2件ほど。




■7月限定配信
【ウインライト】 携帯サイト「萌きゅあっと」
http://www.charafull.com/

待ち受け画像1枚

それゆけ生徒会や、先日のTV出演させて頂いたいつもの携帯サイトさんのトコです。
ドコモやauなどキャリアによってサイト名違うんで、どう表記するかいつも迷うんですよねw

こちらの月替わり待ち受け画像7月分に描かせていただきました。
同サイト内でやっているアバターコンテストの優勝キャラを描くってお題らしいです。
今月限りのようなので、DLよろしくです。





■6月29日発売
【彩図社】 萌える!就職読本 -アキバ系業界でプロになる-
http://www.saiz.co.jp/pages/bookisbn.php?isbn=4-88392-689-3

巻頭カラー漫画6P

タイトル通り漫画アニメならず、造形・編集・声優マネージャー・果ては同人方面まであらゆるヲタ業界を
手広く紹介した本です。広い分どうしても浅くなってしまうのだけど、報酬面とか現実的でグサリとくる内容だったりします。絵描きさん大量起用しているようなので、絵目的で見てみるのも良いのではないでしょうか。

と、ググってみたらアキバblogさんとこで紹介されてる…。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50853505.html

拍手

twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
仕事
・【コミックス】
 ラジオでGO!全3巻
 ウォーターガールズ全2巻

【TV番組】
・AG学園あに☆ぶん
 キャラデザ

【PSPソフト】
・俺に働けって言われても
 キャラデザ
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP