2008
ハシラでGO!の話。
今回より新コーナー(?)始めます。
「今月の○○でGO!」。
月替わりでお題出しますので、それにまつわるエピソードを送って頂くという、まあオーソドックスでは
ありますがそんなコーナー作りました。イメージとしては宮川賢のパカパカ行進曲とかああいうの想定
してもらえればよいかと思います。
お題に関する失敗した事、楽しかった事、恥かいちゃった事、オモシロ話、など様々な事…
来月号(1月号11/28発売)のお題は『旅行』。
〆切は11月上旬。
投稿お待ちしてます!!
採用基準について。
この企画始めてから毎月数多くの投稿頂いていております。
おかげでまだ5ヶ月と言えど続けられている訳で、大変ありがたい限りです。
ただ、その投稿の多くが
ちとせと沙絵に対する未公開プロフィール的な質問
だったりします。
・好きな食べ物はなんですか?とか。
・口癖とかありますか?とか。
・今の職業になった訳はなんですか?などなど…
こういうのは面白いか否かで採用というのではなく、採用自体がかなり難しい質問なんです。
ゼロではありませんが、限りなくゼロだと思ってください。
昨今のアニラジ系ネットラジオ番組だとこゆ質問ってのが主体な印象ですし、
キャラクターの事をもっと色んな事を知りたい!という欲求は分かります。
しかし質問三昧、それに言葉で答えるだけ、キャラのプロフィールを埋めていくだけというハシラ
ってのは面白味はないと思うし、そういった事は絵をからめ本編でする事だと思っています。
むしろ読者さん側と絡められる唯一(?)という場を有効活用したいのです。
そう、ラジオって双方向メディアじゃないですか。
リスナーとパーソナリティが直でやりとりできるメディアじゃないですか。
そういったことをこのハシラというスペースでやって行きたいと思うのです。
一般地上波の番組を聞いてる方・ツイパラ世代のおじさんならこの気持ち分かるはずだ!!w
ただ質問事全てアウト!必ずしもそういうわけではなくて、
今日何した?何食べた?とか、そういった一時的なもの。
現時点の設定などで質問仕立てのキャラ弄り。
悩み相談。
などなど、こういったのはバッチリOKです。
あと読者さん側の出来事・相談・質問・感想などが欲しいです。
今回の新コーナーもその一環で、今までのふつおたに関しても企画始動時に
ゆるくガイドライン作ったわけですが、ある程度縛りがあった方がネタが出しやすいのではないか?
と思い今回この採用基準を書いてみました。
というわけで、どうぞよろしくお願いします!!